夏場のマスク着用で気をつけたいこと
2020-06-03
夏場にマスクを使用に関して、最も注意したいのが熱中症です。
人は夏になって気温が高くなり体内に熱がこもるようになると汗をかいたり、呼吸をして冷えた空気を体内に取り込んだりすることで熱を発散していき、体温調節を行います。ですが、マスクをしていると自分の呼吸によって温かい空気しか入ってこないため、呼吸で身体を冷やすことが難しく、むしろ体温を上昇させてしまいます。また、顔の半分ほどがマスクで覆われることによって熱がこもりやすくなります。
それに加えて、マスクによる加湿で口の渇きを感じにくくなるため、熱中症に気づくのが遅くなり、マスクなしで過ごしていた時よりも熱中症になるリスクは高まると考えられています。
対策は、こまめにゆっくりと水分を摂ることです。
大人だけでなくのどの渇きを元々感じにくい高齢者や自分で喉の渇きなどを訴えにくい乳幼児も積極的に水分を摂るようにしましょう。
どうしても暑くて苦しい、めまいがするなど熱中症の症状が出ているという場合には人のいないところで一旦マスクを外して呼吸を整え、水分を摂って休むのも良いでしょう。
今年の夏は、例年以上に、自分の体調に合わせて計画的に外出をして熱中症を予防していきましょう。
←「新型コロナウイルスの対応で疲れていませんか?」前の記事へ 次の記事へ「マスクによる肌トラブルとは」→